京都散歩(51) -宝厳院、常寂光寺、祇王寺-

お馴染みの嵐山と渡月橋
天龍寺塔頭、宝厳院(ほうごんいん)
新緑が美しい宝厳院
宝厳院の獅子吼の庭
龍門瀑
三尊石
嵯峨野の常寂光寺、山門
本堂へ続く常寂光寺の石段
常寂光寺の本堂
多宝塔と京都市内
藤原定家が小倉百人一首を撰んだと伝わる山荘・時雨亭の跡
平家物語ゆかりの祇王寺
祇王寺の苔庭
笠と火袋だけの石灯籠
(了)

京都散歩(52) -青蓮院門跡、天授庵、無鄰菴-

青蓮院門跡門前の巨大クスノキ
青蓮院門跡は、天台宗の門跡寺院であり、江戸時代になって仮御所となったため粟田御所とも呼ばれています。
小御所の東に造られた相阿弥の庭
宸殿
南禅寺塔頭天授庵
小堀遠州作庭と伝わる方丈前庭
南禅寺三門から見た天授庵
明治の元勲山縣有朋の別邸だった無鄰菴
東山を借景とした庭園
(了)